高校数学専門オンライン塾『二神理数塾』の【塾長紹介のページ】です。
「入塾をお考えの保護者様へのメッセージ」を、掲載しております。




塾長のプロフィール

結城 茂
(ゆうき しげる)

愛媛学習塾連盟会員
全日本私塾教育ネットワーク会員

趣味

四国各県の史跡を巡り、ドローンによる空撮を行っています。
 「二等無人航空機操縦士」の資格を取得しています。
年に数回、塾仲間の先生と登山を楽しんでいます。
 (剣山、石鎚山、瓶ヶ森、笹山、三本杭、横倉山 など)



教育への想い


学生時代、塾でアルバイトをしたことが私の塾講師人生のスタートでした。
大学卒業後、塾にそのまま就職し、ずっと塾講師一筋です。
かれこれ数十年塾講師を続ける中で、私が出会ってきた高校生は、何かしら数学で苦労していました。
数学で助けを求めている高校生のために、少しでも役に立ちたい。
数学で、行きたい大学をあきらめることの無いようにしてやりたい。
数学が「苦」でなくなってほしい。
少しだけ、数学が好きになって欲しい。
そんな想いで、時代の流れに合わせて指導方法を変えながら、今も塾講師生活を続けています。
私のこれまでの塾講師生活を一言で振り返れば、「楽しかった!」これに尽きます。
これからも、一人でも多くの高校生の手助けができればと、願っています。
私は常日頃、「学校の授業を疎かにしないで」と生徒たちに伝えています。
できれば塾で予習をして、学校で余裕をもって授業をうける。
学校の授業で分からなかったことがあれば、再度塾で質問する。
学校の課題プリントをしっかりする。
これらの「学校の授業」にかかわる基本的なことが、定期考査対策にもなりますし、評定にも影響します。
推薦入試で大学進学を考える場合は、なおさらこの評定が重要になります。
そうすると、生徒たちに「しっかりやらせなきゃ」という気持ちが出てしまいます。
しかし、あまりしんどい思いもさせたくありません。
ですが時として、やはりぐっと我慢して、しんどい思いもして、数学に立ち向かわなければならない場面もあると思っています。
そんな時、生徒が一人で頑張るのではなく、二人三脚で一緒に頑張ろう!
そう生徒たちに伝えながら、これまでも、これからも、1人ひとりと一緒に学習を進めていきます。



保護者の皆さまへ


私たちの塾では、高校数学を学習している生徒を対象に、Zoomによる個別指導を行っています。
お子様1人ひとりのニーズに合わせた柔軟な指導を通じて、まるで家庭教師、むしろ家庭教師以上!のような学習体験を提供しています。
塾長の豊富な経験を活かし、親身になって指導を行い、お子様が学ぶ楽しさと達成感を感じながら成績向上を目指せるよう全力でサポートいたします。
学習の進め方については個別に相談しながら、お子様のニーズに合わせた最適な方法をご提案いたします。
ぜひ、体験授業にお申し込みいただき、お子様の学習がより一層充実することを実感してください。
お問い合わせをお待ちしております。



LINEからも
問い合わせができます

or
080-1443-5826
or