高校数学専門オンライン塾『二神理数塾』の【コース・料金ページ】です。
掲載料金は全て税込価格です。
掲載料金は全て税込価格です。

●
●
●
高校数学オンライン講座

講座の特長
高校数学をZoomで個別に指導。家庭教師より密度の濃い授業を提供します。
LINEで質問・LINEで解答。わからない問題をすぐに解決できます。
LINEで質問・LINEで解答。わからない問題をすぐに解決できます。
こんな方におすすめ
理系だけど数学が苦手
先取りで予習をしたい
解答解説を読んでもわからない
学校の授業の予習をしたい
部活で勉強の時間がとれない
数学の特定分野に苦手意識がある
文系だけど入試で数学が必要
学校の宿題ができない
週末課題がこなせない
もう一度基礎から数学をやり直したい
中学のときは数学が得意だったのに、高校になってからわからなくなった
このままだと数学がわからなくなりそう
先取りで予習をしたい
解答解説を読んでもわからない
学校の授業の予習をしたい
部活で勉強の時間がとれない
数学の特定分野に苦手意識がある
文系だけど入試で数学が必要
学校の宿題ができない
週末課題がこなせない
もう一度基礎から数学をやり直したい
中学のときは数学が得意だったのに、高校になってからわからなくなった
このままだと数学がわからなくなりそう
授業料
受講料を指導内容ごとに設定しています。
詳細はお問い合わせください。
詳細はお問い合わせください。
使用教材
受講生それぞれ学習状況が異なりますので、どのように学習を進めていくのかも含め、相談の上決定いたします。
対象
(中学数学)・数学ⅠA・ⅡB・ⅢC
中学生・高校生・高校卒業生
中学生・高校生・高校卒業生
指導曜日
曜日や時間はご相談の上、調整いたします。
●
総合型選抜入試対策講座

講座の特長
「総合型選抜入試」「学校推薦型選抜入試」に対応した個別指導を行います。
生徒の目標に合わせた学習計画と多角的なサポートで、合格を目指します。
生徒の目標に合わせた学習計画と多角的なサポートで、合格を目指します。
こんな方におすすめ
志望理由書や自己推薦書の書き方に不安がある
面接で自分の考えをうまく伝えられるか心配だ
小論文のテーマ設定や構成に悩んでいる
総合型・推薦入試の流れや準備の仕方がよくわからない
志望校の過去の出願書類や面接内容を参考にしたい
学校の先生や保護者以外の第三者の視点でアドバイスがほしい
総合型・推薦入試に向けて、計画的に準備を進めたい
一人で進めるのが不安で、伴走してくれる人がほしい
自分の強みや経験をどう言語化すればいいか迷っている
志望校の特色に合わせたアピール方法を知りたい
志望理由や活動実績を整理して、説得力ある文章に仕上げたい
自分の言葉で語る力をつけたい
面接で自分の考えをうまく伝えられるか心配だ
小論文のテーマ設定や構成に悩んでいる
総合型・推薦入試の流れや準備の仕方がよくわからない
志望校の過去の出願書類や面接内容を参考にしたい
学校の先生や保護者以外の第三者の視点でアドバイスがほしい
総合型・推薦入試に向けて、計画的に準備を進めたい
一人で進めるのが不安で、伴走してくれる人がほしい
自分の強みや経験をどう言語化すればいいか迷っている
志望校の特色に合わせたアピール方法を知りたい
志望理由や活動実績を整理して、説得力ある文章に仕上げたい
自分の言葉で語る力をつけたい
授業料
受講料は、高校や指導内容に応じて設定しております。
書類の分量や内容が異なるため、各項目ごとに納入いただきます。
詳細はお問い合わせください。
書類の分量や内容が異なるため、各項目ごとに納入いただきます。
詳細はお問い合わせください。
指導の流れ
-
STEP.01
- 事前相談
- 目標や現在の学力をもとに、最適な個別指導方針を決定します。
-
STEP.02
- 学習プラン作成
- 初回カウンセリングの内容をもとに、オーダーメイドの学習計画を立てます。
-
STEP.03
- 定期的なフィードバック
- 進捗状況を確認し、必要に応じて学習プランを柔軟に修正します。
-
STEP.04
- 志望理由書作成
- 自己分析をもとに、一人ひとりに合った志望理由書を作成・添削します。
-
STEP.05
- ワークショップ
- 自己理解を深めるためのワークショップを実施します。
-
STEP.06
- 小論文対策
- 構成や書き方の指導、過去問演習を通じて実践力を身につけます。
-
STEP.07
- 面接対策
- Zoomによる模擬面接を実施し、的確なフィードバックを行います。
-
STEP.08
- プレゼン資料作成
- PowerPointの使い方も含め、必要に応じて資料作成をサポートします。
-
STEP.09
- 大学別の特別対策
- 大学ごとの出題傾向や選考内容に応じた、特別な指導を行います。
対策講座の内容
-
志望理由書作成:自己分析、志望理由書指導
小論文対策:構成指導、過去問演習
面接対策:模擬面接、コミュニケーション指導
プレゼン資料作成:PowerPoint資料作成指導
総合対策:志望理由書・小論文・面接の総合指導
特別対策:大学別の特別プランに応じた対応
大学ごとの選抜方法
書類選考型:出願→書類審査→小論文・面接等→合格発表
面接重視型:出願→書類審査→面接→合格発表
小論文重視型:出願→書類審査→小論文試験→合格発表
プレゼン型:出願→書類審査→プレゼン・面接→合格発表
面接重視型:出願→書類審査→面接→合格発表
小論文重視型:出願→書類審査→小論文試験→合格発表
プレゼン型:出願→書類審査→プレゼン・面接→合格発表
●
愛媛県立高校
特色入学者選抜対策講座

講座の特長
愛媛県立高校の推薦入試「特色入学者選抜」に対応した対策講座を開講しています。
各高校が求める人物像やスキルに応じた対策を、丁寧に指導いたします。
各高校が求める人物像やスキルに応じた対策を、丁寧に指導いたします。
授業料
受講料は、大学や指導内容に応じて設定しております。
書類の分量や内容が異なるため、各項目ごとに納入いただきます。
詳細はお問い合わせください。
書類の分量や内容が異なるため、各項目ごとに納入いただきます。
詳細はお問い合わせください。
選抜方法の変更点
対策講座の内容
志望理由書作成:自己分析をもとに丁寧に添削・指導
作文・小論文対策:過去問演習と書き方指導
面接・集団討論対策:Zoomで模擬面接・想定問答集の作成と訓練
プレゼンテーション対策:PowerPointによる資料作成指導(初心者対応)
総合対策:上記全てを網羅した総合的な指導
作文・小論文対策:過去問演習と書き方指導
面接・集団討論対策:Zoomで模擬面接・想定問答集の作成と訓練
プレゼンテーション対策:PowerPointによる資料作成指導(初心者対応)
総合対策:上記全てを網羅した総合的な指導
募集人数
競合を避けるため、一高校・一学科につき2名までに限定しています。
●
●
●